中坊進二が教える京都観光のホテルの選び方
宿泊で観光する際に一番気を使うと言っても過言ではない宿泊先の選択。
「駅から近い方が良い」、「館内の設備が充実していた方が良い」、
「周囲にコンビニがあればなおベター」と
求める条件は人によって様々だと思います。
ここでは、京都を知り尽くしている中坊進二氏が教える
ホテルの選び方について伝授致します。
■値段
ホテルを選ぶ際、多くの方が値段を気にすると思います。
当然、値段が高いほど「館内設備が充実している」、
「アメニティーが良いものになっている」と言えます。
また、「中心部に近い」、「駅直結」などの
周囲環境によっても値段が大きく左右されます。
中坊進二氏曰く、まずは予算を決めることをおすすめしています。
■周辺環境
周辺環境も選ぶ際の大きなポイントとなってきます。
京都観光する人の大半は地下鉄やバスを利用することが多いため、
「駅や大通りに近い」ホテルを選ぶことで
観光がより便利になると中坊進二氏も言います。
先程の話にも出たように、「駅や大通りに近い=高い」という
イメージを持っている方もいるかと思いますが、
中にはリーズナブルなホテルもあるので、諦めずに探してみてはどうでしょうか。
■館内設備
ホテル選びをする際に「快適な環境で過ごしたい」ということで、
館内設備を重視する方も少なくは無いと思います。
こちらも値段が高くなるほど、「館内無料無線LAN」、
「アメニティーがブランド物」など設備が充実していきます。
この点に関しては、「ホテルではただ寝るだけ」という人は、
さほど気にしなくていいと中坊進二氏は言っています。
京都以外の観光の際にも中坊進二氏のアドバイスをもとに、
自分の予算範囲内で満足いくホテルを探すのも旅の醍醐味かもしれませんね。