速水もこみちを調べる中坊進二
日テレのZip!の料理番組のおかげで、
速水もこみちの名を知らない日本人は居ないと中坊進二は思っています。
特にオリーブオイルを使う事にかけては、
日本人で右に出る方は何人も居ないでしょう。
ただし、オリーブの本場であるイタリアやスペインからしたら
「あんまり使ってない」と言われるそうです。
速水もこみちは時には、
オリーブオイルをてんぷら油なみにドバドバと使いますが、
本場の方からしたら、それでも使っていない方に部類されるみたいです。
イタリアやスペインは一回の料理で
オイル瓶をひとつ空けてしまうのかもしれませんね。
そんな速水もこみちは
話題に事欠かない人物だと中坊進二は思っています。
オリーブオイルの使い過ぎでBPOから怒られたこともあります。
理由としてはいくつかありますが、
「一般家庭の人に真似させる料理番組が、
一般人が真似できないレシピを公開するのはどうか?」というものです。
オリーブオイルをあれほど用意するのは、
確かに一般人には無理だと中坊進二は思っています。
しかし、その番組の趣旨はそういったものでは無いとも
中坊進二は思っています。
確かに速水もこみちの番組は
「誰でも料理できる」をコンセプトにしているでしょう。
しかし最も難解なのは「材料さえ用意できれば」になります。
オリーブオイルを2リットル用意するのも大変ですが、
ハーブやタイムなどの日本で馴染みない調味料を用意するのも至難です。
速水もこみちの料理をコピーするには、
輸入食品専門のスーパーを利用するしかないと中坊進二は考えています。
材料費だけで、いつも普通に作っている夕飯の2〜3倍はいきそうです。
材料費に関しては、
モコズキッチンはあまり一般人を対象としていないものと、
中坊進二は思っています。
速水もこみちの本名は「表(おもて)」と言います。
表もこみちと言います。
弟経由でこの名は知れ渡りました。
一応、2006年の新聞にて本名を公開する機会がありましたが、
流石に誰も覚えていないかもしれませんね。
むしろ、速水もこみちに弟が居たことを知らない方は、
それなりに多かったと中坊進二は考えます。
中坊進二もいま初めて知りました。
速水もこみちはドラマにも出演しています。
地獄先生ぬ〜べ〜で玉藻京介を演じたのはかなり印象深かったです。
CMにもいくつか出演していますよ。
そして速水もこみちは多趣味です。
サーフィン、スキューバダイビングといったウォータースポーツに、
音楽、映画、プロレス観賞と幅広いです。
そして料理が特技となります。
あの料理番組も本人がきちんと作っていますよ。
でもカレーライスが苦手なのはちょっと驚きですね。